イタリア サンダル 新しい「目」で、新しい「心」で、政令市新潟
【SALE/返品・交換不可】ゼウス ZEUS / 21SS!バケッタレザーグルカサンダル「1902」(BIANCA/ホワイト)/ メンズ イタリア レザーサンダル 革サンダル シューズ 靴 マウロデバーリ
モデル 1902 素材 VACCHETTA(バケッタレザー/牛革) ソール RUBBER SOLE(ラバーソール) 色 アッパー:BIANCA(ホワイト)インソール:CUOIO(ブラウン)アウトソール:NERA(ブラック)バックル:ORO ANTICO(アンティークゴールド) 状態 新品未使用 革製品の特性上、小傷、原皮ジワがある場合があります。
予めご了承ください。
参考価格 16,500円 付属品 箱 製造国 ITALY ゼウスの他のアイテムはコチラ→アイテム説明Item Detail 伝統と斬新さとが融合したイタリアを代表するサンダル専業ブランド 50年以上にわたって受け継がれてきた技術と経験をもとにレザーサンダルを作り続けている南イタリアのプーリア州バーリに拠点を置くDE.VI.L.SHOES(デビルシューズ社)。
イタリアでも数少ないサンダル専業メーカーである同社のオリジナルブランドとして展開されているのが、伝統と斬新さとが混和しつつスタイルにも気を配った「ZEUS(ゼウス)」です。
日本での知名度はそれほどでもありませんが、大人が履くレザーサンダルとして支持を集めているMAURO de BARI(マウロデバーリ)と同じファクトリーで生産されており、デザイン、革、木型を共有しています。
つまりブランドネームが違うだけで、あとは同じです。
それでいてマウロデバーリよりも良心的なプライスなので“お得感”があります。
コスパ最高!夏の足元を洒脱に見せるグルカサンダル「1902」 ご紹介するのは、ベストセラーを誇った1621の後継モデルとして登場した「1902」になります。
デザインのベースになっているのは、すっかり市民権を獲得した「グルカサンダル」です。
グルカサンダルとは、英国陸軍傭兵部隊の兵士(グルカ兵)がネパール戦争の際に履いていたとされる革製のサンダルのことです。
甲にレザーが編み込まれているか、もしくは互いに縫合されており、通気性を高めるオープン部分を有し、トゥとヒールがクローズ状になっていることが特徴です。
画像のように甲がメッシュ状になっているので通気性バツグン。
ヒールは一枚革で作られており、履き口にはピンバックルとストラップが付いているので革靴のようなホールド感が得られます。
踵がパカパカ浮かないので履いていて疲れにくいです。
一言で表すなら、サンダル以上、ドレスシューズ未満。
革靴のきちんと感とサンダルのリラックス感を兼ね揃え、肌の露出を程よく抑え、夏の足元を洒脱に見せてくれます。
グルカサンダルと言えばF.LLI GIACOMETTI(フラテッリジャコメッティ)が有名ですが、本格的な製法ゆえ高価で手を出しにくいことから最近はパラブーツのPACIFIC(パシフィック)に代表される“グルカ風サンダル”が人気を集めています。
ゼウスの1902は、そんな流れを汲んだ、気軽にお手頃価格で楽しめるグルカ風サンダルになるとお考えください。
正真正銘のイタリア製、旬のグルカデザイン、それでいてこの価格は“買い”だと思います。
歩きやすさを追求したオリジナルソールが使用されている点も見逃せません。
ラバーを型に流し込んでレザーインソールを圧着したオリジナルソールは、スニーカーのようにソールの返りがよく長時間歩いても疲れにくいです。
耐摩耗性が高く擦り減りにくいので硬いアスファルトの上でも安心して履けます。
自動車のタイヤのような溝がデザインされているのでグリップ力もばっちりです。
イタリアの伝統的な製法で鞣したバケッタレザー「VACCHETTA」 使用されている革は、イタリアの伝統製法で鞣した「VACCHETTA(バケッタレザー)」になります。
バケッタレザーとは、イタリア・トスカーナ地方で古来より伝統的に行われてきた植物から摘出した天然のタンニン(水溶性ポリフェノール化合物)で鞣した革の名称です。
別名ベジタブルタンニンレザーとも呼ばれるこの革は、使い込むほどに艶が増し、味のある表情へと変化していき、使う人それぞれに違ったエイジング(経年変化)を楽しめることが特徴です。
このサンダルに用いられているバケッタレザーは、肌目が細かく滑らかな質感でありながらも、しっかりとした厚みがあって丈夫で長持ちします。
原皮はおそらくキップレザー(生後6ヶ月から2年以内の中牛革)だと思います。
上質感と実用性を合わせ持つ、すごくバランスのいい革です。
バケッタレザーはタンニン濃度を少しずつ上げながら鞣していく必要があるため、完成までに30以上もの工程と2〜3ヶ月に及ぶ長い時間がかかります。
トスカーナ地方には、この何世紀にもわたる伝統製法を守り続けているタンナーが数千社あると言われています。
その品質を維持し、後世に伝えるために設立されたのがイタリア植物タンニン鞣し革協会です。
デビルシューズ社ではこの協会に加盟しているタンナーが鞣した“本物のバケッタレザー”のみを使用しています。
化学薬品を使って短時間で鞣すクロムレザーに比べて何倍も高価なバケッタレザー。
それをふんだんに使用していてこの価格は驚きですね。
まさに驚愕のコスパです。
サイズ表Size 表記 対応サイズ 全長 最大幅 39 25.0〜25.5 27.5 11.4 40 25.5〜26.0 28.0 11.4 41 26.5〜27.0 29.0 11.6 42 27.0〜27.5 29.5 11.6 43 27.5〜28.0 30.0 11.8 (単位: cm)
Price | 商品価格 | 9,900円(税込み) |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Shop Name | ショップ | 粋な着こなし 楽天市場店 |